金銭的な問題
できちゃった結婚をしたことで急な出来事に貯金もなく、生活が安定していない状態での結婚になったカップルが後悔してしまうことがあります。
計画的な結婚や妊娠を勧められない理由はここにあります。
仕事を安定させ、ある程度の蓄えを持つことで生活にも心にも余裕を持たせることができ、結婚も妊娠や子育てを思うように行えるという考えのもとでのことです。
結婚も子育ても多少なりともお金がかかります。
子育てについてはお金がないことで、子供の幸せにも影響を与えてしまいます。
親として子供を守ることも難しく、子供に我慢をさせてしまうことを体感するようなことがあると後悔を感じてしまうのです。
金銭的な問題が起きてもすぐに解決することは出来ません。
その間には人生のどん底を味わうこともあり、辛い体験を後悔とともにすることもあります。
順序が守られていなくて親戚中からバッシング
結婚をすることはカップル二人だけのことではなく、それぞれの両親や親戚などへの報告を欠かすことはできません。
その際に、結婚をしての妊娠ではないことで親戚中からバッシングをされてしまう人も少なくありません。
未だにできちゃった結婚について悪いイメージを持っている人や、順序を重んじる人なども多くいらっしゃいます。
そんな方々を説得しながら後悔をしてしまうのです。
二人が愛し合って出来た子供を責められているような気分を味わったり、大人になった二人が将来を決めたことに親戚中で口を挟まれてしまうと、気分も落ち込んでしまいます。
みんなに祝福されたかった、そうならなかったのは、ただできちゃった結婚だからなのか…と思うことが後悔の気持ちに繋がっています。
妊娠をしていることで情緒不安定にもなっているところに、どうしてもネガティブな感情が湧いてしまいます。
これまで成長を見守り、大事にしてくれていた親戚の方にバッシングだけでなく反対をされてしまうことで、これほどないまでに落ち込んでしまいます。
急に自分の時間がなくなってしまったこと
できちゃった結婚は、急に妻となり急にママとなることで、急に自分の時間がなくなってしまいます。
これまでは好きな時間に友人と会って食事をしていた、習い事に精を出していても、できちゃった結婚をしたことによってそれらを自重しなければならないことがあります。
自由な独身ではなくなったことは、生活をし始めて気付きます。
一人で生きているわけではないことに気付くことで、後悔が急に自分に襲うように感じ、窮屈な思いをすることがあります。
しかし、妊娠をしたことに後悔をしているわけではありませんから、そんな正直な自分の気持ちを表に出せない辛さも抱えます。
できちゃった結婚をするまでに自由を謳歌していた人生を歩んでいた人にとっては、急に変わった生活において、自分だけの時間がない、何をしても良い時間はいつになったらまた来るのだろうかと考えるのです。
できちゃった結婚を後悔してしまう人は、やはり計画的がいいよ!と友人などに言ってまわるようになる人も多いですよ。
新婚生活が皆無
できちゃった結婚は新婚時代を夫婦で歩むことがありません、そこに気付いた時に後悔をしてしまいます。
入籍をした時点で、お腹の中に赤ちゃんがいる状態ですので、本当の新婚生活は夫婦で送りません。
しかし、理想の中で新婚生活を送る自分たちの姿を思い浮かべていた人にとっては、自分の人生が変化していることを感じます。
彼氏彼女ではなく、夫婦として生きると誓ってからは、二人でしか経験出来ないこと、夫婦として体験出来ることを楽しみにしていた方々は、もう諦めるしかありません。
若しくは、子供が成長し親元を巣立ってからの夫婦二人の時間を大切にすることを目標にしなければいけませんね。
若い内に出来ることや想像していたことを諦める瞬間は、できちゃった結婚をした幸せな気持ちとは別の感情を思い浮かべてしまうのです。
心のどこかでは後悔なんてしてはいけない、自分たちが撒いた種だと思っています。
しかし、精神的に辛いことが続いてしまうようなことがあれば、できちゃった結婚をしたことを後悔してしまうこともあるのです。
デキ婚・さずかり婚・おめでた婚について
できちゃった結婚という言葉ではなく、同じように妊娠がきっかけとなって結婚をすることを、デキ婚・さずかり婚・おめでた婚と言うことがあります。
もともとはできちゃった結婚という言葉だけでしたが、時代の流れやできちゃった結婚という言葉へのイメージによって、これらの言葉が作られました。
こちらでは、できちゃった結婚以外のデキ婚・さずかり婚・おめでた婚について詳しく見ていきましょう。
続きはこちら^^↓↓