不妊治療中、生理不順の方
不妊治療の方へは、結果を出す妊娠検査薬の使用について取り組み方を工夫する必要があります。
早期妊娠検査薬が多く販売されていて、赤ちゃんを心待ちしている方は特に少しでも、数日でも早く赤ちゃんがやってきてくれたのかどうか知りたい、という感情を抱きます。
しかし、あまりに早すぎる妊娠検査薬の使用は落胆という気持ちを何度も経験することになってしまうのです。
心を落ち着けて不妊治療に当たっていただきたいこと、そして前向きな気持ちで常にいていただきたいということで、早期妊娠検査薬ではなく、生理予定日以降の検査をおすすめします。
また、生理不順の方は妊娠検査薬に挑戦する時期について迷ってしまいますね。
遅れている月ならば排卵だって遅れているということです。
まずは、基礎体温計をつけたり、生理不順になっている状況から抜け出すことを目指してみませんか。
女性の健康はなかなか複雑なものがありますが、結局はその不調を感じるのは自分ですから、体質改善にも力を入れていきましょう。
陰性反応でも気になることがあれば医療機関を受診しましょう
妊娠検査薬を使用して陰性反応であり、肩を落とす気持ちは想像できます。
妊娠検査薬を使用する際には多少の期待が含まれていますからね。
しかし、そこで肩を落としっぱなしにするのではなく、気になることがあれば医療機関を受診するようにしましょう。
ずっと陰性反応で、妊娠をしている確率は低くでも、あなたは妊娠をしているかも?と思った体の症状は普段感じないことが原因ですよね。
生理がいつになっても来ない、つわりのような胃のムカムカがあるとなると、何か体に異変が起きてそこに病気が隠れていることもあります。
妊娠を疑ったことがきっかけで妊娠検査薬では陰性反応で妊娠をしていないことが分かった先輩ママの中には、体がいつもとは違うと感じて医療機関にかかると子宮筋腫を発見したという方もいます。
排卵の異常などを見つけた、不妊になっている原因を探ることができた、ということもあります。
妊娠は病気ではありません、と言われますが病気にかかった時と同じような症状が現れます。
だからこそ、妊娠を疑ったのでしょうが実はそうではなかった。
そんな時には安心をするためにも、自分の体を知るためにも医療機関を受診し相談をしてみましょう。
陽性反応なのに生理が来た?
妊娠検査薬をした先輩ママの話しを聞いていると、陽性反応を示した後に生理のような出血があったという話しを聞きます。
生理が来たのかと思いがっかりしながら「えっ?でも妊娠検査薬は陽性反応なんだけど…」ということがあります。
すでに上述している科学流産を疑い、実際にそうだった先輩ママもいますがそうではない理由で出血があることがあります。
もちろんそれは生理ではなく、妊娠検査薬の陽性反応は間違いではなくしっかりと妊娠をしている上での出血ですね。
自分の身に起きると想像以上に驚いて焦ってしまいますので、こちらで原因についてお伝えしておきましょう。
流産や切迫流産
妊娠22週未満で何らかの原因で妊娠を継続出来なくなることを流産と言います。
また、その一歩手前の状態を切迫流産と言います。
この場合、出血を伴い、その状態を知ることになる場合が多くあります。
医師に診断を受けなければ流産なのか切迫流産なのかは判断出来ませんので、すぐにかかりつけの医療機関を受診しましょう。
胞状奇胎
胞状奇胎とは、染色体異常によって起こる症状で、本来ならば胎盤や卵膜になる部分が異常に増殖したもので、これは妊娠を継続させることが出来ません。
妊娠検査薬によって陽性反応を見てまだ医療機関を受診していない場合には、胞状奇胎となっていることに自身で気付くことが出来ませんので、出血によって気付かされることになります。
子宮外妊娠
子宮外妊娠では、子宮内膜に妊娠しなければならないところ、それ以外の場所に着床し根を張ってしまうことを言います。
子宮内ではありませんので、このままでは妊娠を継続させることはできません。
放置しておくと受精卵は子宮内でなくても成長しますので、痛みとともに出血を起こします。
絨毛膜下血腫
絨毛膜下血腫は、胎盤を作るために絨毛組織を子宮内膜へと伸ばしていくことで起こります。
その際に血管を壊してしまい、その血が固まってしまうことを言います。
そう問題になることはない出血だと言われていますが、固まった血腫が大きい場合には流産や切迫流産の危険があります。
どのような出血があったとしても、まずは医療機関を受診することをおすすめします。
清潔なナプキンを当てて、タクシーなどを使うか家族の運転する車で病院に向かいましょう。
決して無理は禁物です。
大量の出血がいつ起こるか分かりませんから、徒歩や自分で車を運転しての受診はやめておきましょう。
妊娠も様々!妊娠検査薬も様々な様相です!
先輩ママに聞いてみよう!妊娠検査薬を使って陽性反応っていつ出たの?についてご紹介しました。
当然な話しですが、ママの数以上に妊娠はあり、どれも同じであることは考えられません。
あなたの妊娠の経験がどのタイプになるのかは想像することもできませんね。
「妊娠したかも!」と思いまずは妊娠検査薬を手にするママは緊張とドキドキ、そしてワクワク、ほんの少しの不安な気持ちを抱えています。
初めて体験することは誰だって緊張するものです。
だからこそ、先輩ママの体験談を元にした情報を知識として仕入れておくことで、いざという時に役立たせることが出来ますよ。
妊娠検査薬について、陽性反応が出たタイミングも本当にバラバラです。
それでもその情報はあなたの妊娠の為になること間違いなしですから、ぜひこちらの内容を参考に素敵な妊娠生活を送ってくださいね。
妊娠検査薬によって陽性反応なのか陰性反応なのか不安な気持ちでいる方、今の妊娠検査薬の正確性がとっても高い水準ではありますが、妊娠という神秘的なものも相まっての結果になりますので、どんなことが起こるか分かりません。
通常通りということがありませんので、あなたはあなたの妊娠の発見や生活を堪能してくださいね。
過去記事
★筆者プロフィール★
****************************************
ペンネーム:春森 桜(sakura harumori)
3児の母/子育て奮闘中
30代半ば女性 /岡山県
*****************************************